日本SE株式会社

ENTRY
Crosstalk
拠点座談会

地域に根ざした働き方、

それも日本SEの働き方。

日本SEでは、地域拠点を拡大しニアショア開発を含め

付加価値向上を目指すことをビジョンに掲げています。

各拠点採用は基本的に異動がなく、地域限定で働くことができる

多様な働き方の一つでもあります。

そんな働き方を選んだ若手社員がオンラインでつながり

日本SEを選んだ理由、そして職場の雰囲気など

多岐にわたって語り合ってもらいました。

N.R
北海道開発部
2020年入社
経済学部経営情報学科卒
S.M
北海道開発部
2018年入社
商学部卒
S.R
社会ソリューション部
2021年入社
情報学科卒
Crosstalk

ずっと地元で働けることが
入社の決め手になった

S.M
日本SEを選んだ理由はいろいろありますが、最終的な決め手は働き方と社員の人柄でした。地元の北海道で働きたかったので、他の地域への異動がないのは魅力的でしたし、温和で優しい社員の方が多い点もよかったですね。ここなら自分らしく長く働けると感じました。N.Rさんの入社動機は何でしたか?
私の場合は、IT業界は大きく成長できるノビシロがある業界という点と、その中でも当社が公共分野のシステムを手がけているところに惹かれました。公共インフラを支えるシステムを構築することで社会貢献できる会社だと感じました。それから地元の北海道の役に立ちたいという想いもありましたから。
N.R
S.R
私は東京で働きたいということと、金融機関や公共機関をはじめ幅広い分野のシステムを手がけているので、働き始めてから自分に合った分野に行けると思ったという点でした。
みんなそれぞれ入社理由がありますね。S.Mさんは希望の地元で働き始めていかがですか?
N.R
S.M
一般的にはSEの仕事は、プロジェクト制なので環境の変化が起こりやすい職種だと思います。でも、北海道開発部の場合は、生活拠点が変わらないのはひとつの安心材料だと思います。しかもオフィスは札幌の大通にあるので通勤も楽ですし、周りには美味しい料理を出してくれるお店がたくさんあるので、毎日ランチも楽しみにしています。
Crosstalk

地域に貢献できる
事業内容も魅力のひとつ

N.R
私は仕事内容にも満足しています。入社動機にもあった公共機関の生活インフラのシステム構築にも携わってきたので、社会のために貢献しているという実感もあります。
私は保険システムの支払い業務に関するシステムの保守や運用を行っていますが、こちらも大規模なシステムでそれを支えているという責任とやりがいを感じながら仕事に臨んでいます。
S.R
S.M
そうなんですよね、日本SEが参画しているプロジェクトの多くは大規模システムなので、それだけ社会貢献できるというのは仕事に対するモチベーション向上にもつながりますよね。
それから北海道開発部は地元企業の基幹システムなどを構築することも多く、地元企業を支えるなど地域の経済活性化のために役立てるというのもやりがいにつながります。
N.R
S.M
もちろん、北海道に居ながらその他地域の案件にも携わることもできます。例えば、私は東京のプロジェクトにも携わっていて、いろいろなシステム構築に参加できるチャンスがあるのも嬉しいですね。
Crosstalk

社員間の距離が近く
自由な社風だから働きやすい

S.R
北海道開発部に在籍されている方は、やはり北海道出身の方が多いのでしょうか?
はい、ほとんどは道内出身者です。なので地元共通の話題で盛り上がることも多く、社員同士の交流も活発ですね。新人歓迎会や北海道開発部の経営方針説明会も盛り上がりますしね。コロナでオンライン開催になっていたのですが、昨年は久々に対面での開催となりました。
S.M
N.R
確かに共通の話題があるので打ち解けるのが早く、プライベート時間の交流も盛んだと思います。そんな社員間の距離の近さが仕事にもいい影響を与えています。例えば、円滑なコミュニケーションができるからプロジェクトもスムーズですし、自由闊達な雰囲気があるので若手社員も気兼ねすることなくイキイキと働いています。
なるほど。ただ、私が在籍している社会ソリューション部も出身地はバラバラですが、社員同士の交流は盛んですね。新入社員の時は、先輩方から声をかけてくれてこちらが話しやすい雰囲気をつくってくれました。そんな細やかな配慮をしながら適切なアドバイスをいただけるのでエンジニアとしても成長しやすい環境だと思います。
S.R
N.R
それが当社の伝統なんでしょうね。私もプロジェクト内にある1つのチームのリーダーを任されていますが、メンバーの性格やスキルレベルを頭にインプットして、相手にわかりやすい説明を心がけています。こうした教え方は先輩方が実践していたことで、私はまだまだ実力不足ですが経験を通して教える力も養いたいですね。
Crosstalk

周りから信頼を
得られるSEを目指す

S.M
当社には目指すべき先輩方が大勢いますが、私が目指すSE像は、優れた技術力とコミュニケーション力を兼ね備えたプロになることです。まず技術面では、javaやAWSなど特定の分野に秀でたスペシャリストになること。そしてコミュニケーション力向上では相手の考えていること引き出す力を養ってお客様の課題を明確にし、それを解決することで信頼を勝ち取れるようにしたいですね。
私の場合は、短期的には自分がメンバーになっているプロジェクトを無事に完了させることです。中長期的な目標としては、現在、任されているチームリーダーとして経験を活かしてプロジェクトリーダーとして、より広い視野からプロジェクトを推進できるSEになること。そうなれるように日々の仕事に取り組んでいます。
N.R
S.R
まだキャリアが浅く自分に合った分野が何なのかが明確ではありませんが、可能ならばスマホのアプリ開発なども手掛けたいと考えています。そのために独学で勉強しているところです。
当社の先輩方は、深い専門知識やマネジメント力を身につけた方が多いですよね。そんな先輩方のように、私たちも周りから頼りにされるSEを目指してこれからも共に頑張りましょう。
S.M
CLOSE
×