Member

SI事業本部 エンジニア
2015年入社
理工学部 電気電子情報通信学科卒
現在の業務について教えてください
POSレジ開発業務の結合テストを進めています。
仕事のやりがいや大変なところはどんなところですか?
ITというのは社会のどこでも使われているものなので、自分の関わった仕事がどう社会貢献するかがわかりやすく、やりがいを感じます。
大変なのは、システムが想定通りに動かないために、思わぬところで仕事が増えたりするところでしょうか・・・。
入社を決めた理由はなんですか?
先輩社員との面談の後に、本社を案内して頂き、落ち着いた雰囲気と親身になってくれた先輩方に惹かれ、入社を決めました。
当社の魅力(好きな所)は?
会社全体に親しみやすさ、アットホームな雰囲気がありながら、ITベンダーの老舗として実績と風格がある所です。
将来的にどんなエンジニアになりたいですか?
関わった人から信頼を得られるような仕事をし、お客様からのご要望を満たすだけでなく、積極的に提案し設計に関わっていけるようなエンジニアになりたいですね。
新入社員研修を受講したときの感想は?
私は大学在学中からプログラムの経験があったので、内容が難しいと感じることはありませんでした。
しかし、改めて1からITについて学ぶことで、自身の理解度を深め、より専門的な知識を得ることができたと感じました。
自分が成長したと感じたときは?
手が空いたときに他にできることがないか、漏れがないかを先輩・上司に確認することが多くなり、仕事に対する姿勢が積極的になりました。自分に自信がついたのか、成長したなと感じることがあります。
入社前と入社後のギャップはありましたか?
年に2回(春と秋)開催される「全社会議」に出席した際、参加する社員の多さに「本社を訪問したときの人数より、社外で働いている人の方が圧倒的に多いのだな」と感じたぐらいです。
最後に、学生の皆さんにメッセージをお願いします。
就活中、皆さんは自分の進んでいく道を決める岐路に立っていると思います。得意なこと、やりたいことは色々あると思いますが、まずは興味を持てる仕事を探していきましょう。
その中でIT業界に興味を持ったのなら、是非、日本SEで働くことを視野に入れてみてください。そして一緒に働きましょう!
皆さんの残りの学生生活が実りあるものでありますよう願っています。